2024年度結果発表
2024明治安田しあわせフォトコンは、新たに「超えよう。こどもみらい」部門を加え、「あなたがいる しあわせ。」をテーマに、家族、恋人、友人など、大切な人との“しあわせな瞬間(とき)”を撮影した作品を募集しました。
今回の応募総数は136,849点!入賞作品等は、写真家の織作 峰子さんと柳瀬 桐人さんをはじめとする審査員によって厳正に審査を行ない、決定しましたので、ここに発表させていただきます。

グランプリ
『よろしくね』
和歌山県有田郡
深野 達也 さま
題材としてはよくありますが、色や明暗のコントラストを計算して、独自の世界観をつくりあげています。切り取られた静かな時間のなかで、生まれてきてくれた子どもへの喜びがしっとりと伝わってくる、まさに「あなたがいる しあわせ。」を表現した一枚ですね。
講評:写真家織作 峰子

金賞
『水あそびで大はしゃぎ』
東京都大田区
田渕 麻衣子 さま
子どもの無邪気な瞬間をしっかりと捉えました。光の扱いが上手で、水がとても透明感を持って写っています。こんな色使いができるのかと感心します。写真の魅力やカメラの可能性を広げてくれる作品です。
講評:写真家織作 峰子

金賞
『おいしいね』
長野県須坂市
福田 美智子 さま
農作業の合間を他愛もない会話で過ごす楽しさ。特別ではない時間のなかにもしあわせがあることに気づかせてくれます。素朴ながらも美しい田園風景を背に、飾らないふたりの笑顔が引き立つ牧歌的な作品です。
講評:写真家織作 峰子

金賞
『HARU-春-』
福島県福島市
川崎 之子 さま
桜を指差す女の子の指先を見つめる男の子。桜の花とともに青春の淡さが伝わってきます。ふたりの青春を春の桜が優しく見守るように包み込んでいる。そんなふうにも見える構図が印象的です。
講評:写真家織作 峰子

銀賞
『この手は離せない』
神奈川県横須賀市
河野 秀一 さま
危険だからと子どもの好奇心を止めずに、お母さんの安全に見守る様子が温かく微笑ましいですね。
講評:写真家織作 峰子

銀賞
『草っぱら天国』
神奈川県横浜市
高山 健二 さま
大地を背景にした、ほぼ真上からの大胆な構図と、カラフルな服が目を引きます。伸び伸びとした表情もいいですね。
講評:写真家織作 峰子

銀賞
『はじめまして』
東京都西東京市
植島 和樹 さま
背景が柔らかくボカされ、お子さんたちの幸せな雰囲気に、自然と引き込まれます。よく考えて撮られています。
講評:写真家織作 峰子

銀賞
『じぃちゃんと孫の休日』
東京都渋谷区
金長 奈津子 さま
ふたりの屈託のない笑顔から、楽しくてたまらない感じが伝わってきます。ブランコも飛び出さんばかりです。
講評:写真家織作 峰子

銀賞
『楽しいお仕事』
福島県福島市
菅野 由美子 さま
3世代で一緒に作業をする喜びが伝わってきます。カメラ目線のお子さんの笑顔は、撮影者と仲がいい証ですね。
講評:写真家織作 峰子

銀賞
『マタニティフォト?笑』
神奈川県横浜市
山﨑 莉央 さま
ユーモラスな時間を切り取った型にはまらない斬新な作風で、見ているだけで楽しくなってきます。
講評:写真家織作 峰子

銀賞
『伝統の宇宙人』
神奈川県横須賀市
山田 史歩 さま
兄妹の仲の良さが見て取れます。ポーズが何ともいいですね。涼風を楽しむ元気な声が聞こえてきそうです。
講評:写真家織作 峰子

銀賞
『春のおさんぽ』
兵庫県神戸市
今川 愛 さま
姉妹の表情と仕草がナチュラルでかわいらしい。後ろからの斜光が作るやさしい明るさが印象的です。
講評:写真家織作 峰子

銀賞
『大好きなじぃじ』
福岡県大牟田市
小柳 真由美 さま
うどんを分けてもらう方も、あげる方もうれしい。ふたりの笑顔のキャッチボールが見る人の心を温めます。
講評:写真家織作 峰子

銀賞
『にらめっこ選手権』
東京都文京区
西山 樹 さま
親は子どものかわいい姿を残したいもの。変顔もキュートです。きっといい思い出の一枚になりますね。
講評:写真家織作 峰子

銅賞
『背くらべ』
宮崎県延岡市
浅井 亜由美 さま
深みのあるプリントがきれいです。一生懸命に伸びようとしているお子さんの表情がチャーミングです。
講評:写真家織作 峰子

銅賞
『おじさんたちは元気』
徳島県板野郡
山野井 博之 さま
意図的なのか偶然なのか、頭上に浮いた不思議なボールの存在が、この写真の魅力を際立たせています。
講評:写真家織作 峰子

銅賞
『おいでおいで』
長野県須坂市
青木 彦忠 さま
おばあさんの優しく迎える手をつかもうと、頑張って腕を伸ばす赤ちゃん。思わず応援したくなります。
講評:写真家織作 峰子

銅賞
『仲良し3兄弟』
神奈川県海老名市
三部 雅世 さま

銅賞
『やめてー!!』
埼玉県熊谷市
倉本 泰子 さま

銅賞
『楽しい時間』
茨城県筑西市
池田 賢二 さま

銅賞
『勝負』
宮崎県延岡市
吉村 俊祐 さま

銅賞
『仲間』
香川県高松市
木村 香織 さま

銅賞
『愉快な仲間』
香川県仲多度郡
箸方 陽子 さま

銅賞
『美味しくなーれ』
福岡県春日市
増田 哲子 さま

銅賞
『扇風機大好き!!!』
熊本県熊本市
古賀 美奈 さま

銅賞
『おてつだい!』
岡山県赤磐市
鷲﨑 晴美 さま

銅賞
『じぃじばぁばのほっかほかお餅完成~!』
静岡県駿東郡
長倉 浩之 さま

銅賞
『あなたに会えてよかった』
三重県多気郡
山田 和佳美 さま

銅賞
『一緒がいい』
愛知県名古屋市
太田 沙夢 さま

ベストティーン賞
『逆転ヒロイン』
鹿児島県日置市
大坪 奏美 さま

ベストティーン賞
『ぷにっ!』
香川県高松市
大柿 花音 さま

ベストティーン賞
『努力のその先で』
愛知県稲沢市
玉田 さくら さま

ベストティーン賞
『前髪記念日』
埼玉県入間郡
久保田 優希 さま

ベストティーン賞
『カメラ女子』
山口県下松市
三浦 秀貴 さま

ベストパートナー賞
『心踊る新たな人生のスタート』
奈良県天理市
北川 貴大 さま

ベストパートナー賞
『笑顔づくりはおまかせあれ』
東京都世田谷区
河村 哲晴 さま

ベストパートナー賞
『57年目の結婚記念日』
長崎県島原市
杉本 愛実 さま

ベストパートナー賞
『しあわせ農園』
岡山県岡山市
山﨑 里愛 さま

ベストパートナー賞
『笑顔の時間』
大分県別府市
市原 理絵 さま

ベストフレンド賞
『えびす顔満開』
福岡県糟屋郡
門谷 小夜美 さま

ベストフレンド賞
『閃光』
神奈川県藤沢市
大石 梨緒 さま

ベストフレンド賞
『悔しいけど、やりきった!!』
神奈川県横浜市
釜付 裕美 さま

ベストフレンド賞
『思い出した!』
山形県尾花沢市
伊藤 嘉彦 さま

ベストフレンド賞
『腕白坊主』
福島県福島市
栗原 陽子 さま

やさしい瞬間(とき)賞
『じいちゃん、ありがとう』
岐阜県可児郡
林 ほの香 さま

やさしい瞬間(とき)賞
『父の授業』
神奈川県川崎市
和田 新 さま

やさしい瞬間(とき)賞
『20年前と同じ場所で』
東京都葛飾区
野口 鮎奈 さま

やさしい瞬間(とき)賞
『あなたたちがいる幸せ。』
群馬県みどり市
丹羽 政明 さま

やさしい瞬間(とき)賞
『伝統の継承。』
熊本県八代市
清田 一生 さま

「みんなの健活プロジェクト」特別賞
『いつも2人で』
大阪府泉南郡
赤塚 幸代 さま

「みんなの健活プロジェクト」特別賞
『登山部』
東京都練馬区
和田 瀬永 さま

「みんなの健活プロジェクト」特別賞
『私の元気の源』
岐阜県岐阜市
後藤 叶実 さま

「みんなの健活プロジェクト」特別賞
『人生、まだ登り途中』
静岡県静岡市
川口 あゆみ さま

「みんなの健活プロジェクト」特別賞
『登山』
茨城県筑西市
庄司 友幸 さま

「地元の元気プロジェクト」特別賞
『ひまわり太鼓』
千葉県千葉市
斉藤 夕夏里 さま

「地元の元気プロジェクト」特別賞
『元気になってくれてありがとう』
神奈川県茅ヶ崎市
中山 雪枝 さま

「地元の元気プロジェクト」特別賞
『祭り前 力士も笑顔』
愛媛県八幡浜市
山内 雅彦 さま

「地元の元気プロジェクト」特別賞
『上手に踊れますように』
宮城県仙台市
丹羽 賢一 さま

「地元の元気プロジェクト」特別賞
『岸和田だんじり祭』
大阪府岸和田市
清水 慶佑 さま

Jリーグ特別賞
『これからいっぱい』
兵庫県加古川市
吉岡 将 さま

Jリーグ特別賞
『開幕戦絶対勝つぞ!!』
山形県村山市
柴崎 留維 さま

Jリーグ特別賞
『初めての勝利』
愛知県名古屋市
小野 友香里 さま

Jリーグ特別賞
『はじめてのサッカー観戦』
神奈川県相模原市
内田 琴望 さま

Jリーグ特別賞
『どちら様ですか?』
北海道札幌市
森本 慎一 さま

Jリーグ特別賞
『家族で応援』
神奈川県川崎市
愛甲 啓介 さま

女子ゴルフ特別賞
『たからもの』
東京都葛飾区
小泉 眞由美 さま

女子ゴルフ特別賞
『ずっと2人で』
岡山県総社市
村上 佐希子 さま

女子ゴルフ特別賞
『ありふれた幸せ』
東京都渋谷区
大石 幸子 さま

女子ゴルフ特別賞
『ゴルフ仲間』
神奈川県相模原市
小俣 圭司 さま

女子ゴルフ特別賞
『楽しい時間』
宮崎県延岡市
岩切 美空 さま

女子ゴルフ特別賞
『一緒に過ごした時間』
宮崎県日向市
椎葉 沙織 さま

未来世代特別賞
『大好きなメータ』
広島県庄原市
稲毛 千瑞 さま

未来世代特別賞
『あまちゃん』
奈良県宇陀市
日下志 ひかり さま

未来世代特別賞
『よーい、ドン!』
岩手県北上市
八重樫 愛菜 さま

未来世代特別賞
『幸せ』
東京都中野区
外池 紗季 さま

未来世代特別賞
『パソコン攻略戦』
愛知県犬山市
山﨑 遥都 さま

Instagram賞
『たくさん降ったねー!』
富山県射水市
太田 早希 さま

Instagram賞
『曾祖父ちゃんと曾孫』
大阪府寝屋川市
稲垣 愛果 さま

Instagram賞
『お手本みてて』
愛知県名古屋市
大漉 瑛梨奈 さま

Instagram賞
『いつでもしあわせ』
大阪府堺市
工藤 舞 さま

Instagram賞
『学生最後の日。』
千葉県船橋市
五木田 もなみ さま

Instagram賞
『ベリーメリークリスマス!』
神奈川県横須賀市
前田 小百合 さま

Instagram賞
『じぃじですよ』
埼玉県加須市
相米 麻知子 さま

Instagram賞
『ひいおじいちゃん と ボク』
福岡県福岡市
後藤 陽香 さま

Instagram賞
『とびっきりの笑顔。』
岐阜県美濃市
山田 綾子 さま

Instagram賞
『かえるさん、みーつけた!』
福岡県北九州市
尾下 綾子 さま

Instagram賞
『戯れ』
茨城県石岡市
藤井 浩一 さま

Instagram賞
『夏空を味方に』
岡山県倉敷市
前 良治 さま

Instagram賞
『旅の絶景』
大阪府高槻市
松政 亜美 さま

Instagram賞
『通園、通勤途中の幸せ』
東京都中野区
千葉 有貴 さま

Instagram賞
『ひぃおばあちゃんと』
山口県岩国市
坂村 友有香 さま

Instagram賞
『キツネにへんしん』
福岡県北九州市
谷口 眞尊子 さま

Instagram賞
『ひと筆 ひと筆 丁寧に』
埼玉県ふじみ野市
佐藤 麻美 さま

Instagram賞
『まねっこ』
長野県諏訪郡
柴山 美里 さま

Instagram賞
『しあわせを、ありがとう』
千葉県千葉市
瀬戸 さま

Instagram賞
『落ち葉の中で』
大阪府八尾市
多田 ゆり さま

千代田 支社特別賞
『ともだちと僕』
鹿児島県大島郡
法島 竜 さま

上野 支社特別賞
『縁側でホッコリ!』
埼玉県さいたま市
棚橋 若子 さま

丸の内 支社特別賞
『おかあさん、きれいねー』
千葉県市川市
粟村 洋一 さま

江東 支社特別賞
『幸せの温泉』
静岡県伊豆市
小野寺 拓人 さま

新宿 支社特別賞
『大きくなって気付いた大きな父の愛』
神奈川県南足柄市
澤野 のぞみ さま

武蔵野 支社特別賞
『初めての紅葉。』
東京都武蔵野市
和田 真実 さま

品川 支社特別賞
『だいすきな あいぼう』
東京都大田区
秋元 麻彩 さま

池袋 支社特別賞
『未来の理容師!!かな?』
東京都板橋区
黒田 貴章 さま

千住 支社特別賞
『ずっと待ってたよ』
東京都港区
幸津 栞莉 さま

立川 支社特別賞
『はじめまして』
東京都あきる野市
熊田 麻衣 さま

八王子 支社特別賞
『ひいばあばと』
千葉県船橋市
山本 美穂 さま

東京第一マーケット開発部 支社特別賞
『初孫』
静岡県静岡市
杉本 里菜 さま

東京第二マーケット開発部 支社特別賞
『かわいい』
東京都大田区
佐野 晴起 さま

浦和 支社特別賞
『初ひ孫(満1才)双子と対面する98歳のお爺ちゃん』
埼玉県鴻巣市
秋池 真紀子 さま

大宮 支社特別賞
『2人で作った焼きそばの味は最高!』
埼玉県蓮田市
黒須 紗矢香 さま

川越 支社特別賞
『大好きなおじいちゃんと楽しいおしゃべり』
埼玉県ふじみ野市
池野 知子 さま

所沢 支社特別賞
『笑顔が満点!!』
埼玉県入間市
岡﨑 真彦 さま

埼玉東 支社特別賞
『たかいたかーい3秒前』
埼玉県さいたま市
鹿沼 真理恵 さま

熊谷 支社特別賞
『晴れの笑顔』
群馬県伊勢崎市
茂木 春菜 さま

千葉 支社特別賞
『お昼寝』
千葉県成田市
吉田 郁代 さま

船橋 支社特別賞
『けんかもするけど、だいすきなかよし。』
千葉県習志野市
大川 さやか さま

柏 支社特別賞
『僕の可愛い弟』
千葉県松戸市
佐藤 薫子 さま

千葉南 支社特別賞
『ひまわりとぱぱと』
千葉県木更津市
筒井 弘樹 さま

成田 支社特別賞
『笑顔で繋がる空の下』
千葉県成田市
石嶋 莉玖人 さま

町田 支社特別賞
『あったかい』
神奈川県相模原市
齊藤 深雪 さま

川崎 支社特別賞
『夏の暑い日 ばあばと孫』
神奈川県川崎市
伊藤 真由美 さま

横浜 支社特別賞
『ひいおばあちゃん大好き』
神奈川県横須賀市
富田 京子 さま

新横浜 支社特別賞
『至福の寝坊』
神奈川県横浜市
山口 一水 さま

大船 支社特別賞
『大きくなあれ!』
神奈川県横浜市
磯野 千紘 さま

平塚 支社特別賞
『家族が増えた喜び』
神奈川県伊勢原市
佐藤 紬 さま

神奈川マーケット開発部 支社特別賞
『風鈴だよ。きれいな音がするね』
東京都大田区
大西 靖子 さま

名古屋東 支社特別賞
『初めての芋掘り』
岐阜県可児郡
木村 雄三 さま

名古屋西 支社特別賞
『幸せ~たからもの~』
愛知県清須市
大井 友香 さま

名古屋南 支社特別賞
『いつまでも仲良し』
愛知県日進市
武田 優子 さま

岡崎 支社特別賞
『団子より花』
愛知県岡崎市
森山 凱斗 さま

刈谷 支社特別賞
『いっしょにあ・そ・ぼ』
愛知県豊田市
犬飼 知美 さま

名古屋マーケット開発部 支社特別賞
『駆ける』
岐阜県多治見市
川口 善也 さま

大阪中央 支社特別賞
『せーの!』
大阪府豊中市
片山 絵美子 さま

大阪東 支社特別賞
『パパと滝行』
大阪府交野市
橋本 良子 さま

大阪南 支社特別賞
『この(子の)笑顔を守りたい』
大阪府堺市
三谷 誠 さま

堺 支社特別賞
『仲良し姉妹のにっこり笑顔』
大阪府泉佐野市
中島 早織 さま

大阪北 支社特別賞
『はじめまして、ヤギさん』
大阪府箕面市
松村 泰希 さま

阪神 支社特別賞
『美味しいねえ。嬉しいねえ。』
兵庫県芦屋市
田中 典子 さま

大阪マーケット開発部 支社特別賞
『ちょっと一休み』
大阪府岸和田市
山原 典世 さま

札幌 支社特別賞
『同い年の大切なお友達』
北海道江別市
小山 彩 さま

旭川 支社特別賞
『冬のかまくら』
北海道札幌市
木村 李乃 さま

苫小牧 支社特別賞
『姉妹』
北海道恵庭市
石橋 琴柱 さま

函館 支社特別賞
『3年越しのウェディング』
北海道函館市
片岡 英樹 さま

釧路 支社特別賞
『元気の源』
北海道北見市
天池 香 さま

青森 支社特別賞
『孫とデート』
青森県下北郡
中村 由美子 さま

八戸 支社特別賞
『あなたがいるから幸せ』
青森県八戸市
島脇 多嘉男 さま

盛岡 支社特別賞
『一緒だとたのしいね』
岩手県紫波郡
昆 奈央 さま

岩手南 支社特別賞
『よーい、どん!』
岩手県奥州市
大沼 あゆみ さま

仙台 支社特別賞
『心も身体もあたたかいね』
宮城県多賀城市
髙橋 恵美 さま

秋田 支社特別賞
『僕の初めてのひまわり畑』
秋田県能代市
土屋 三和子 さま

山形 支社特別賞
『ずっと一緒』
山形県寒河江市
松田 悠生 さま

郡山 支社特別賞
『ふたりがいるしあわせ』
福島県郡山市
荻野 あい さま

いわき 支社特別賞
『ままの宝物』
福島県いわき市
本多 春香 さま

水戸 支社特別賞
『おにいちゃんだよ』
茨城県水戸市
荘司 かやの さま

つくば 支社特別賞
『もみじが笑ってるよ』
茨城県桜川市
大場 靖子 さま

宇都宮 支社特別賞
『かけがえのない瞬間』
東京都小金井市
中尾 真未 さま

群馬 支社特別賞
『願い事』
群馬県沼田市
渡邊 千晶 さま

太田 支社特別賞
『親子3世代晴れの日』
群馬県高崎市
髙橋 汐里 さま

甲府 支社特別賞
『かけがえのない』
山梨県甲斐市
橋爪 愛 さま

新潟 支社特別賞
『ありがとう』
新潟県新潟市
寺尾 名美子 さま

長岡 支社特別賞
『笑顔100点』
埼玉県坂戸市
坂本 奈美 さま

富山 支社特別賞
『お姉ちゃんが支えてるよ!』
富山県滑川市
稲場 愛 さま

金沢 支社特別賞
『新しい家族』
石川県かほく市
細井 小夜子 さま

福井 支社特別賞
『90歳差 奇跡の出会い』
福井県坂井市
林 柊花 さま

長野 支社特別賞
『きれいだね!ふわふわだね!』
長野県上田市
宮﨑 紗矢果 さま

松本 支社特別賞
『水遊び』
長野県伊那市
徳武 成莉星 さま

岐阜 支社特別賞
『じぃじ、初孫』
岐阜県岐阜市
道家 徹 さま

静岡 支社特別賞
『なかよし』
静岡県焼津市
髙根澤 学 さま

浜松 支社特別賞
『ひと夏のおもいで』
愛知県名古屋市
寺部 美優 さま

沼津 支社特別賞
『パパ帰ってくるよ!』
静岡県静岡市
河合 まみ さま

津 支社特別賞
『これが桜だよ』
三重県度会郡
佐藤 大智 さま

四日市 支社特別賞
『あなたたちがいる幸せ』
沖縄県豊見城市
小橋川 麗美 さま

滋賀 支社特別賞
『真夏に弾ける笑顔』
京都府京都市
大田 香織 さま

京都 支社特別賞
『いとこ同士』
京都府京都市
山木 杏奈 さま

神戸 支社特別賞
『だんご 4兄弟』
兵庫県明石市
林 有美 さま

姫路 支社特別賞
『かーちゃんの宝物』
兵庫県高砂市
柴田 綾乃 さま

奈良 支社特別賞
『愛おしい妹』
大阪府大阪市
森本 有里弥 さま

和歌山 支社特別賞
『はじめての抱っこ』
和歌山県伊都郡
松浦 綾音 さま

松江 支社特別賞
『はじめまして、ひいおばあちゃん』
栃木県那須塩原市
中林 あずさ さま

鳥取 支社特別賞
『一緒にね』
鳥取県米子市
谷敷 愛加 さま

岡山 支社特別賞
『目に入れても いたくない!!』
岡山県赤磐市
大山 八州浩 さま

広島 支社特別賞
『あなたがいるしあわせ』
広島県広島市
川田 蒼大 さま

福山 支社特別賞
『幸せな空間』
千葉県柏市
髙橋 あかね さま

山口 支社特別賞
『プロポーズ』
山口県萩市
白石 美香 さま

徳山 支社特別賞
『あなたの笑顔がわたしのしあわせ』
山口県岩国市
上妻 佳代 さま

高松 支社特別賞
『ぜーんぜん無くならない幸せ』
香川県高松市
岩井 あゆみ さま

徳島 支社特別賞
『あなたは私の活きる力』
徳島県徳島市
嶋田 和代 さま

松山 支社特別賞
『ひいじいちゃん、こそばい』
愛媛県西予市
時谷 冨美 さま

高知 支社特別賞
『陽だまりの中で』
高知県高知市
和下田 真希 さま

福岡 支社特別賞
『あなたたちがいるしあわせ。』
神奈川県横浜市
丹羽 あずさ さま

北九州 支社特別賞
『ひいおばあちゃん、ありがとう』
山口県下関市
藤本 恵理 さま

久留米 支社特別賞
『あなたたちの成長。』
福岡県筑後市
荒木 麻代 さま

福岡マーケット開発部 支社特別賞
『言葉にならない幸せのかたち』
千葉県千葉市
髙梨 茉利絵 さま

佐賀 支社特別賞
『やっと会えたね』
佐賀県佐賀市
栗山 絵里香 さま

長崎 支社特別賞
『楽しいお正月』
長崎県長崎市
楠本 鮎奈 さま

熊本 支社特別賞
『ぼくのおとうと』
東京都町田市
忽那 エリカ さま

大分 支社特別賞
『夏が終わる前に』
大分県大分市
勝目 紗季 さま

宮崎 支社特別賞
『仲良し三姉妹』
大分県大分市
大迫 真由 さま

鹿児島 支社特別賞
『はいどーぞ、はいどーも』
鹿児島県姶良市
臼﨑 由梨恵 さま

沖縄 支社特別賞
『産まれてきてくれてありがとう』
沖縄県宜野湾市
仲山 紗羽 さま
こどもたちが「今までの自分」を超えようとする姿を応援する部門です。
入賞された方を2025年7月31日(木)に大阪・関西万博で行なう明治安田しあわせフォトコンイベントにご招待。イベントステージ上で表彰をします。
写真家講評審査員代表からのことば

コンテストの名称が新しくなりました。
新たな章の幕開けにふさわしい作品をありがとうございました。
「あなたがいる しあわせ。」を募集テーマにスタートしたこのコンテスト。しあわせは相手があって生まれるものだと思います。それが伝わってくる作品をたくさん見ることができました。
もうひとつ変わったのが『超えよう。こどもみらい』部門の新設です。“今までの自分”を超えようとする小中高生にスポットを当てました。10代以下の子どもたちの作品には目を見張るものがあり、撮影者の年齢を確認して驚くことがありました。これからの写真の新しい世界を開いていく彼らを心から応援していきたいと思います。
デジタル技術が進歩したことで写真を撮る人が増えたことがよろこばしい反面、プリント応募が減ってきているのが残念です。本来写真には、プリントに意思を込め、焼き加減を調整してつくりこんでいく醍醐味があります。ぜひ一度挑戦して、その楽しさや奥深さ、プリントが持つパワーを味わってみてください。
写真家織作 峰子